安心をお届けすることが理念
Soichiro Saito
大人がお金をポジティブに捉えて子供たちに明るい未来を!
皆様こんにちは!
大人がお金をポジティブに捉えて子供 たちに明るい未来を!
人生の3大支出(家・教育費・老後)を明確にし、その対策を立案、実行することで、お客様のモヤモヤ感を払拭、安心をお届けすることが私の理念です。
私は生命保険募集人としての活動を通じて、ただ保険商品を提供するだけでなく、「お金や物の価値」「誰かのために行動することの意義」、そして「人と人とのつながりを深めるコミュニケーション力」を多くの方々にお伝えしていきたいと考えております。
特に私が力を入れているのが、次世代を担うお子様たちへの教育的なアプローチです。日々の暮らしの中で当たり前にある「お金」や「物」の背景には、多くの人の努力や思いが込められているということ。それらの価値をきちんと理解することは、将来の生き方や選択に大きく影響を与えると考えています。
また、お子様たちに「お父さん・お母さんへの感謝の気持ち」を持ってもらうことも、私の大切な使命だと感じています。保護者の方が日々どれだけの思いで家庭を支えているか、その姿を改めて見つめ直すきっかけとなるような関わりを、保険という枠を超えてお届けしたいと願っています。
こうした想いを大切にしながら、私はお客様一人ひとりとしっかり向き合い、ご家族の未来を共に考えるパートナーとして、お役に立てる存在でありたいと願っています。保険は「万が一」のための備えであると同時に、「今」と「これから」をより豊かに生きるための手段でもあります。その可能性を、一緒に見つけていきませんか?
所属 | 株式会社Finlifeフィンライフ |
出身 | 横浜市 |
保有資格 | 2級ファイナンシャルプランニング技能士 AFP(アフィリエイテッド・ファイナンシャル・プランナー) 2024年度MDRT成績資格会員 生命保険募集人資格 変額保険・外資建て保険販売資格 損害保険販売資格 |
対応エリア | 全国(オンライン) |



私の特徴
不安に寄り添う
未来を育てる知識
挑戦からの学び

特徴その01
不安に寄り添う
私の想いは、みなさまが私との出会いを機にお金について考え、何か不安や気になることがあれば、解決のための一歩を踏み出すことがなにより大切だと思っております。しかし実情は、家事や子育て、仕事の忙しさから、相談する人もいない、お金について考える時間も無い、という方が圧倒的に多く、ご不安をかかえながらも、みなさまは毎日を精一杯過ごされておられます。そんな子育て世代や第二の人生を歩まれている人生の先輩を支援したい気持ちで満ち溢れています。

特徴その02
未来を育てる知識
お子様がお金について学ぶ、理解するには、まずは親御さんが金融教育について知る必要があると考えております。お金を通じてのお子様との向き合い方やお子様の将来の職業について、金融庁のガイドラインをもとに説明させていただきますので、ぜひお金やお子様とご自身の将来について考えるキッカケにしてみてくださいね。金融庁のガイドラインは全国民に向けて日本国がは信しているものですので、老後や事業経営にもお役立てしますので丁寧に説明いたします。

特徴その03
挑戦からの学び
学生時代から今日まで趣味の音楽鑑賞や仕事で何度かの海外遠征を経験しました。そこで得たものは、「語学力」,「コミュニケーション能力」,「異を受け容れる」,「お金の知識」そして「日本人としてのアイデンティティも持つこと」の重要性です。好きなことを何でも出来る環境があると精神的にフリーな状態になれます。面談の際には、「挑戦している」私の人生経験から共感頂ければ幸いです。
このような時はお声かけください!
「なんでも相談したい!」というコミュニケーション主でのご連絡もお待ちしております!
\ おトクな情報をチェック/
お気軽にLINEからメッセージください!